ブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のアニメ評価企画に参加させていただきました!
と言っても僕の見ていた作品が三つしかないので三つだけ評価いたしました(´・∀・`)
■銀魂(3期+選り抜き)
- ストーリー:5
- キャラクター性:4
- 画:4
- 演出:5
- 音楽:4
- 総合的な評価:5
- 総合点:27
銀魂'の延長戦は長編が三つもあって、ギャグよりの金魂篇、シリアスよりの一国傾城篇、ギャグとシリアスの融合した恒道館篇とそれぞれ違った銀魂のストーリー展開が見れて大変良かった。特に一国傾城篇のラストには泣かされました。あと個人的な趣味ですが、近藤さんがカッコイイシーンが多くて大満足でした(*´∀`*)
■しろくまカフェ
- ストーリー:4
- キャラクター性:5
- 画:3
- 演出:5
- 音楽:5
- 総合的な評価:4
- 総合点:26
1年間という少し長めのクールでしたが、最初から最後までほのぼの楽しめたアニメでした。声優陣が豪華で安定感もあって安心して見ていられました。動物達もそうですが、料理の作画が気合入ってる気がしましたw あとエンディング曲にキャラソンを使ってるだけでなく、一ヶ月毎に替わるシステムが斬新でした。
■ポケットモンスターベストウィッシュシーズン2エピソードN
- ストーリー:2
- キャラクター性:3
- 画:3
- 演出:4
- 音楽:3
- 総合的な評価:3
- 総合点:18
正直、エピソードNは第8話 「燃えよリザードン!VSカイリュー!」がピークだと思います。残念ですが…。新キャラのNさんはゲームとは違いおとなしめでしたが、アニメならこれで十分だと思いました。声も文句無しでした。ただ素材は良いのに上手く料理できなかった感が強いです。リーグ編もそうでしたが、ベストウイッシュは長編が難しいのかも。長編と言うより、原作ゲームの設定を活かさないといけない制約があると難しいのかもしれません…。Nさんは一緒に旅をしたおかげでキャラを掘り下げてましたが、プラズマ団やアクロマ、ゲーチスの掘り下げが足りない。原作のゲームを知っていれば補完もできますが、主人公達の目線からじゃあ、少し物足りないと思います。ポケモンは1話完結の短編の方が面白いと思います。現に今やってるデコロラアドベンチャー編は凄く自由に作られてて面白いです!
■ベストキャラクター賞
「しろくまカフェ」:グリズリー(CV:中村悠一)
ダンディでワイルドな見た目と言動ながら、面倒見が良いところが素敵でした!特に良かったのは冬篭りをしないといけないのに、しろくまさんやパンダ君、ペンギンさんに振り回され、それでも甲斐甲斐しかった第36話「グリズリーくんの冬眠準備」「グリズリーくんの冬眠」の回です!グリズリーさんの人柄(熊柄?)が出てるベスト・エピソードです。
■ベストOP賞
「やじるしになって! 2013」/ 松本梨香
ポケットモンスターベストウィッシュシーズン2エピソードN
第二期オープニング曲の「やじるしになって!」のアレンジバージョン。歌詞は二番でしたが、まるまる一曲分が欲しいくらい良いアレンジがされていました。第二期と打って変わってシリアスな雰囲気、新たな戦いを予感させる良いオープニングでした。丁度、第二期最後のリーグ戦が不完全燃焼だったので、それもあって凄くワクワクして、OPの度にテンションが上がってました。ただリザードンとレシラムが向かい合うシーンが本編では全くなく、ただのOP詐欺になってしまったのが残念…。まぁ、OP通りにやるとネタバレなんですけど、ある意味一番、視聴者が期待していたシーンだと思うので…w
■ベストED賞

TVアニメ しろくまカフェ EDテーマ「ぞっこん!ペン子さん」 (DVD付)
- アーティスト: ペンギン(CV:神谷浩史)
- 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
- 発売日: 2012/11/21
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
しろくまカフェ
放送が終わった今でも脳内再生される曲です。頭から放れません…w ペンギンさん役の神谷浩史の歌は初めて聞きましたが、本当にキャラ通りに歌うのが上手でした!まさにペンギンさん!って感じで、ペンギンさんがマイクを握り締めて歌っている姿が目に浮かぶようでしたw しろくまカフェのEDはみんな歌詞も曲も映像も凝っているので選び難いですが、やはり一番頭に残るこの曲が僕のベストですw
■ベスト声優賞・男性
中村悠一さん
しろくまカフェ:グリズリー、銀魂':坂田金時、ポケモン エピソードN:N
僕が評価した三作品の全てに出ていた中村悠一さんがベスト声優だと思います。どれも同じ人が演じたとは思えないほど声の雰囲気が変わるので凄いなぁ…とただただ圧倒される感じです。グリズリーさんはワイルドにツッコミ、金さんは優しい時と本性をちゃんと演じ分け、Nさんはポケモンへの篤い思いを持った心優しき青年らしく。特に銀魂とポケモンはゲストキャラでしたが、それでも作品の雰囲気を壊さない素敵な声優さんだと思います。再登場して欲しいくらいです。Nさんは難しいですが、金さんは…どうなんだろ?銀魂は過去に出たキャラが再登場することもあるので期待したいですw
■ベスト声優賞・女性
大谷育江さん
ポケモン エピソードN:ピカチュウ
すみません。女性声優さんはあんまり詳しくなくて…。でもやっぱり大谷育江さんのピカチュウは別格だなぁと。特にエピソードNでは操られたり、操られそうになったりで大変だったので、やっぱ演じ方も工夫があるんだと思います。しかも人間じゃなくてポケモンで、しかも「ピカ」とか「チャー」とか使える言葉からして少ないですもんね。それをあそこまで活き活きと表現できるなんて感服もんですよ。やっぱり、ピカチュウは大谷育江さんじゃなきゃダメですよ!ハイ!(*´∀`*)
説明ベタなので評価はここまで。
数字で評価するのは初めてなのでちょっと甘目かもしれませんが、面白かったです(*´∀`*)